Miyoのハンドメイドレポ

料理・製菓・製パン、アイヌ文化や湿地など、 いろいろなことに興味がある Miyo のサイトです。北海道出身。趣味はお料理や手仕事、読書、音楽、運動、野外活動など。このサイトを通して、 手作りの楽しみや自然の魅力をご紹介していきます。

ペカンペ(ヒシの実)の白いお汁粉②

相変わらず、ヒシの話です笑
また300個くらい茹でで剥きました。
並べてみると、なんかおもしろいです^^

皮を剥いたペカンペ(ヒシの実) 第一弾
皮を剥いたペカンペ(ヒシの実) 第二弾
皮を剥いたペカンペ(ヒシの実)

皮を剥くと、茹でる前の1/3ほどの重さになります。
剥いているあいだに冷めてしまうので、ザルで濾す前に再度茹でてみました。
柔らかくなったところで濾します。
茹ですぎると砕けてしまい、それこそ薄~いお汁粉のようになるので要注意です。

茹でる前のペカンペ(ヒシの実)
茹でて皮を剥いたペカンペ(ヒシの実)
茹でる前と、茹でて皮を剥いたペカンペ(ヒシの実)
濾す前にペカンペ(ヒシの実)を再度茹でます
茹でたペカンペ(ヒシの実)を濾します
ペカンペを再度茹でてザルで濾します

濾したヒシをお団子にしたいのですが、ヒシだけでは粘りがないためまとまりません。
今回はヒシと同量の白玉粉を加えて作りましたが、メンクル(イナキビ)やトゥレプ(オオウバユリ)も使ってみたいですね〜
ヒシと白玉粉のお団子は、肌色に近い色をしています。

濾したヒシ(左)と白玉粉(右)でお団子作り
濾したヒシ(左)と白玉粉(右)でお団子作り
茹でたお団子
濾したペカンペと白玉粉でお団子作り

いつも通り、濾したヒシ+濾す前のヒシ+お砂糖+お水を煮て、お汁粉の完成です。
お汁よりもお団子の方が、ヒシの味や香りを感じられました。

ペカンペ(ヒシの実)、お砂糖、お水を煮たお汁粉
ペカンペ(ヒシの実)のお汁粉の完成!
ペカンペ、お砂糖、お水を煮たお汁粉

300個もヒシの実を剥き続けると指先が痛くなり、ペンで字を書くことが3日間ほど難しくなります^^;
頑張ってたくさん剥いたヒシを、すぐに全部使ってしまうのは勿体ない...笑
茹でて皮を剥き、すぐに使える状態のものを冷凍保存しました。

アハ(ヤブマメ)と一緒にご飯を炊いたので、また今度紹介しますね~

茹でて皮を剥き、冷凍するヒシの実

茹でて皮を剥き、冷凍するペカンペ

ペカンペについて↓